2025/08/03 (日)
親と話す終活の時間――ひだまりの杜で見つけた「お墓の新しいカタチ」
少しずつ身近になってきた「終活」という言葉。
近年、親子でお墓について話し合うきっかけとして、私たちの霊園「ひだまりの杜」を訪れるご家族が増えています。
中でも、注目されているのが樹木葬という選択肢です。
樹木葬が選ばれる理由
自然とともに眠る、これからのお墓のかたち
「子どもに負担をかけたくない」
「お墓はほしいけれど、管理は大変そう」
そんな声を多くいただくようになりました。
樹木葬は、こうした声に応える新しい供養スタイルです。
墓石を使わず(石塔ではなく、墓石プレートを使用)、シンボルツリーのもとに埋葬
継承者不要・管理不要の永代供養付き
生前契約も可能で、終活の一環として選ばれる方も多数
まるで公園のような園内で、親子がゆっくりと歩きながら「自分らしいお墓」について語らう姿をよく見かけます。
実際にあったご相談:「話しにくい」から「話せてよかった」へ
先日見学にいらしたご家族も、最初は「親とお墓の話なんて…」と戸惑い気味でした。
しかし、四季の風を感じられる園内を歩くうちに、自然と会話が始まりました。
「自分のこと、ちゃんと話せてよかった」
「こういうお墓なら、私も安心だね」
そんな言葉がこぼれる瞬間に、終活は“縁起でもない話”ではなく、“未来を整える行動”なのだと気づかされます。
まとめ:ひだまりの杜で、親子の終活を前向きに
お墓の話は、誰しも気が重くなりがちです。
ですが、場所や雰囲気が変わるだけで、驚くほど自然に語り合えることがあります。
「ひだまりの杜」は、親子で終活を考えるきっかけとなる場所として、多くの方に選ばれてきました。
ぜひ一度、ご見学にお越しください。
専門スタッフが、樹木葬や永代供養について丁寧にご案内いたします。
🔍こんなキーワードでお探しの方におすすめ
樹木葬 親との終活
お墓の話し方 タイミング
永代供養付き樹木葬
継承者不要の墓
自然葬 霊園見学